日本感染症学会

お知らせNews

「創立100周年記念誌座談会」参加者公募のご案内

最終更新日:2025年9月17日

会員各位

 この度、当学会創立100周年記念誌に掲載する座談会への参加者を募集いたします。
 応募の要件等詳細は下記をご確認の程よろしくお願いいたします。
 奮ってご応募いただきますようお待ちしております。

2025年9月

一般社団法人 日本感染症学会
創立100周年記念誌編纂委員会
委員長 舘田 一博

「創立100周年記念誌座談会」参加者公募のご案内

【主旨】日本感染症学会 創立100周年記念誌(仮称)に掲載する企画として若手の会員に「当学会に期待すること、自分は当学会をどのようにしていきたいか等」未来に向けての提言となるよう座談会にて意見交換をする。
【応募要件】《次世代を担う若手会員の部》

  • 30歳前後~45歳以下の会員4~5名 ※司会者は別途選出予定

【座談会の内容】特定のテーマを設定せず、事例として「パンデミック」「AMR(耐性菌)」「専門医制度」「学術講演会」「地方会活動」「他学会/産官学/地域との連携」「国際化/学際化」等について、学会のあるべき姿、またご自身の夢も含め、次の100年を見据えて、学会がどのような方向に進んでいくべきか、その中で自分はどのように貢献しようとしているかを自由に意見交換していただく
【実施時期】2025年11~12月(参加者のご都合を踏まえ日程調整の予定)の中で2時間程度を想定
【実施場所】都内の会議室(予定)
【応募方法】応募用紙に必要事項を記入の上、記念誌編纂委員会事務局へメールにてご送付願います。
      メールアドレス:jaid100th-anniv@kansensho.or.jp
      応募用紙:創立100周年記念誌 座談会参加申込書(Wordファイル)
【応募締切】2025年10月24日(金曜日)

【選考手順】応募者の中から、地方会別、臨床/基礎等多様性に配慮し、記念誌編纂委員会委員により選考する。
【選考結果】2025年10月末~11月上旬を目途に応募者にメールにて連絡予定
【交通費等】座談会会場までの交通費は学会規定に従って支給いたします。なお、謝金の支給はありません。

お問合せ:記念誌編纂委員会事務局(jaid100th-anniv@kansensho.or.jp

Copyright © The Japanese Association for Infectious Diseases All Rights Reserved.
このページの先頭へ