日本感染症学会

学会賞Prizes and Awards

感染症フロンティアリサーチ賞規程

最終更新日:2025年10月30日NEW

第1条
本賞は「日本感染症学会 感染症フロンティアリサーチ賞」と称する。

第2条
本賞は、以下のテーマにおいて、優秀なる業績を発表した本学会会員に授与するものとする。
1)感染症の病態解明(発症や再発、重症化のメカニズムに関する研究)
2)新規の抗感染症薬(創薬を目指した基礎研究・非臨床研究)
3)感染症の疫学調査(各種病原体の動向に関する疫学的研究)

第3条
本賞は、賞状ならびに副賞(賞金)よりなる。副賞として授与する賞金はMeiji Seikaファルマ株式会社からの支援を受けて本学会の会計より支出される。

第4条
本賞は、本学会総会・学術講演会において理事長より授与されるものとする。

第5条
本賞は下記の要領により原則として毎年3件選考される。

  1. 受賞の対象となる業績は、選考前年度の7月1日から当年度の6月30日までに国内外の権威ある学術誌に発表された論文*とする。
  2. 受賞対象者は論文の筆頭著者あるいは責任著者とし、会員に限る。
  3. 選考委員会において、提出された論文の研究内容の将来性、引用回数等を参考に受賞者の選考を行い、理事会において決定される。

第6条
本賞に関する事務局は、日本感染症学会事務局とする。

第7条
この規定の改廃は、理事会の承認を得るものとする。

附則 この規程は2025年10月24日から施行する。

Copyright © The Japanese Association for Infectious Diseases All Rights Reserved.
このページの先頭へ