日本感染症学会インフルエンザ委員会では、例年医療機関での対応に関して提言を示しており、本年も例年通りのインフルエンザ診療を推奨しています。また、2020年にはコロナ・インフルが同時に流行した場合のフローチャートを作成しました。この時のフローチャートに2022年10月13日開催の新型コロナ・インフル同時流行対策タスクフォース(厚生労働省)で提示されたフローチャートの内容を反映させたものが資料1になります。また、このフローチャートに関して資料2で説明しています。
インフルエンザに関して学会としてはこれまで、早期診断・早期治療を推奨してきました。インフルエンザを含めた急性呼吸器感染症のオンライン診療については、診断が難しいこと、治療が必要な患者を見逃す可能性があることから、緊急時に限定すべきです。また、自宅療養・オンライン診療を受ける可能性のある基礎疾患のない青少年・壮年の方も、必要があれば対面診療に切り替えることを考慮することが大切です。
COVID-19・インフルエンザが同時流行している時期には、医療がひっ迫する蓋然性が高い現状を踏まえ、医療機関におかれましては資料1、資料2を診療にあたってご参考にして頂きたいと思います。
なお、COVID-19・インフルエンザが同時流行していない状況においては対面診察の上、早期診断・早期治療して頂くことが基本です。
2022年10月20日
一般社団法人日本感染症学会
資料1:COVID-19、インフルエンザ同時流行となった場合の外来診療フローチャート
資料2:「COVID-19、インフルエンザ同時流行となった場合の外来診療フローチャート」のポイントと注意点