最終更新日:2025年4月13日
国際的マスギャザリングに関連したワクチン
国際的マスギャザリングの前に受けておきたいワクチンまとめ
定期接種対象者についてはすべて接種すべき年齢に応じて
必要回数の接種が行われていること
必要回数の接種が行われていること
事前に受けておきたいワクチン
疾患名 | 一般市民 | 医療関係者 | 大会関係者 | メディア関係者 |
---|---|---|---|---|
麻疹 | +++ | +++ | +++ | +++ |
風疹 | +++ | +++ | +++ | +++ |
髄膜炎菌 | - | ++ | ++ | + |
A型肝炎 | - | + | ++ | - |
B型肝炎 | - | +++ | - | - |
水痘 | + | + | + | + |
流行性耳下腺炎 | + | ++ | ++ | + |
インフルエンザ* | + | + | + | + |
+++ 全員に強く推奨(定期接種が未完了もしくは不明のものを含む)、++ 感染のリスクが高いと考えられる人に推奨、+ 接種が好ましい、- 平時と同様の対応
患者発生時に緊急的に接種を考慮するワクチン
状況 | ワクチン | |
---|---|---|
麻疹患者が発生した場合 | → | 原則としてMRワクチン |
風疹患者が発生した場合 | → | 原則としてMRワクチン |
侵襲性髄膜炎菌感染症患者が発生した場合 | → | 4価結合体髄膜炎菌ワクチン |
A型肝炎患者が発生した場合 | → | A型肝炎ワクチン |
HBs抗原陽性の血液による汚染事故発生時 | → | B型肝炎ワクチン |
水痘患者が発生した場合 | → | 水痘ワクチン |
ムンプス患者が発生した場合 | → | おたふくかぜワクチン |
インフルエンザ患者が発生した場合 | → | 一般的なインフルエンザ対策の実施* |
破傷風のリスクが高い外傷患者が発生した場合 | → | 沈降破傷風トキソイド(TT) |
*夏季は国内向けワクチンの供給が開始されていない
Copyright © The Japanese Association for Infectious Diseases All Rights Reserved.